旨とろナス(揚げてトルコ)撤去 - 筑陽 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > 筑陽 > ナス3兄弟

ナス3兄弟  栽培中 読者になる

筑陽 栽培地域 : 大阪府 大阪市平野区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1.5㎡ 苗から 3
作業日 : 2024-06-08 2024-04-12~57日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

旨とろナス(揚げてトルコ)撤去

旨とろナス(揚げてトルコ)の葉に凹凸でまだら模様が出ました。色々調べたり質問したりしましたが、最終的にはモザイク病だと先端の葉にまだら模様が出るのにコレは健全、なにかの生理障害との結論で栽培を継続することにしました。しかし、今度は葉っぱの葉脈の色が抜ける症状が出ました。調べるとマグネシウム欠乏症が先にヒットしました。しかしマグネシウム欠乏症は葉脈間の色が抜ける症状でコレとは全く違います。更に調べると葉脈黄化病にたどり着きました。コレはコナジラミが媒介するウイルス病の一種で治療不可能。どの植物にも患うようで、他のナスやキュウリに移らないと限らないので潔く撤去しました。

葉脈黄化病疑い

撤去前

撤去後

筑陽 

コメント (0件)

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数77冊
栽培ノート総ページ数1455ページ
読者数4

「いいね」はしません。
貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

「いいね」はしません。
貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。
-->