エメラルド
終了
成功

読者になる
エメラルド | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 12株 |
-
種採取
わずかな鞘を残しておいて種をとった もう少し残しておいても良かったかもしれない しかし、来年もまた美味しいオクラが食べられそうで嬉しい 今年のノートはこれでおしまい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-24 157日目
-
収穫
トゲが痛すぎるから触るの怖いんだけど、家庭にはありがたい量の収穫で助かっている オクラはみんなが好きなので沢山あっても困らない
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-06 108日目
-
11本収穫
毎日のように採れるようになってきた トゲトゲもないし、食べ応えもあってとても良い
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-31 102日目
-
30本収穫
ちょっと見ないうちにあれよあれよと大きくなってしまう 採り遅れたかなと思ったが結構大きくても柔らかく、食すことができた 早めに収穫するに越したことはないので、なるべくなら15センチを上回らないように収穫したい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-30 101日目
-
16本収穫
さすがに2枚目の写真の4本はでかくしすぎた... とっても硬くてさようならしました。 最近忙しくてお手入れもままなりません... オクラの葉の切り落としをYouTubeで勉強したので収穫と同時に整理した ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-25 96日目
-
4本収穫
1本長くなってしまったけど、この品種は15センチくらいまで美味しく食せるような 美味しく食せるのか試してみなくては...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-16 87日目
-
収穫間近
朝蕾を発見したけど帰ってきた頃には落ちていた 咲いている姿をみてみたい 休みの日にお目にかかれることを期待
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-04 75日目
-
今こんな感じ
大きくなってきたのが見てとれる もう枯れる心配はないかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 58日目
-
急いで植え付け
スナップエンドウを急いで片付けて苦土石灰と肥料を入れて定植ー 前回堆肥を入れたので土はまだ柔らかかった もう40日くらいたってるのに寒い日が続いたことと、アブラムシに襲われたことが原因で成長が思わしくないので全部植えた ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-04 45日目
-
この差って
同じ日にに蒔いたのにこんなにも成長に差が出るなんて... しかも成長が良いのはホムセンで買った種まき土よりも100均の種まき用土だなんてびっくり!! ホムセン種まき土なんとなく嫌な感じはしてたんだよなー なんか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-31 41日目
- 1
- 2