- 
	    今の様子
	    12mmポットに鉢上げ下から、簡易温室から外に出して
育てています。
 天気の良い日は朝上の葉がピーンと万歳して元気になってきました。
 ナスもピーマンも、鉢の下から根っこが出るまで
これで上育苗したいと。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-10 43日目 
 
 
 
- 
	    ナスとピーマンの鉢上げ
	    なぜか昨年よりも生育が遅いようなので、本日は9㎝ポットから12cm
ポットに鉢上げしました。
 根張りがナスはまあまあでしたが、ピーマンの根張りが悪いでしたね。
水をやりすぎていたようです。
 花芽がつくまで12CMポットで育てます...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-07 40日目 
 
 
 
- 
	    ナスとピーマンの畝の準備
	    本日は、畑を玉ねぎ残渣や草等を米ぬか、牛糞堆肥、鶏糞、ACフミン、カルス等を投入して耕起し
畝を準備し、散水ホースを畝の上につないでマルチ掛けまでやりました。
 苗はもう少し日にちが必要ですが
植え付ける準備まで、やりました。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-06 39日目 
 
 
 
- 
	    途中経過
	    キュウリは畝の用意も済んであるので、植え付けを待つばかり。
 ナスとピーマンは、まだ畝が用意できてないので、育苗中       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-31 33日目 
 
 
 
- 
	    今日の様子
	    各苗は順調に育ってます。
ナス、ピーマンに本葉が出てきました。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-26 28日目 
 
 
 
- 
	    ナスとピーマンも鉢上げ
	    ナス、ピーマンも本葉が出てきたので
鉢上げしました。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-22 24日目 
 
 
 
- 
	    全部発芽
	    ナスは昨年の種で4/5 、ピーマンはヒャクキンて購入し4/5 発芽率 80%でした   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-17 19日目 
 
 
 
- 
	    ピーマン発芽とキュウリの鉢上げ
	    ピーマンが発芽して(2/5) ナスが(4/5)しました。
キュウリはポットに鉢上げしましたありがとう       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-12 14日目 
 
 
 
- 
	    ピーマンも発芽
	    今日ピーマンが発芽しました、一つ目
これで、ナス 4個、ピーマン 一個
キュウリは全部本葉が出てきました、今度は鉢上げします。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 13日目 
 
 
 
- 
	    ナスも発芽が3個に
	    ここにきて、ナスも発芽がふえ、ピーマンも明日には発芽する芽が出てきてます。
 昨年より4、5日遅く
今年は簡易温室のヒーターを使用していなかったのですが、ここの所朝晩に10度くらい寒い日でしたので、昨日からヒーターを入れて、最低温度を1...       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-10 12日目