ナス
栽培中

読者になる
千両二号 | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 2株 |
-
ヨトウムシ発生?
やたらと葉に穴があけられているので、ヨトウムシの仕業と判断。 殺虫剤散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-29 56日目
害虫 -
収穫
食べごろの大きさになってきたので、初収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-22 49日目
(0 Kg) 収穫 -
支柱立て
大きくなったので、支柱を立てます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-15 42日目
-
活着しました
活着しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 7日目
-
ナス 植え付けました。
ナス 千両二号2株と白い実のナスを1株植え付けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-05 1日目
植付け
- 1