東京南瓜2024 (カボチャ-品種不明) 栽培記録 - Akio (^.^)
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > 東京南瓜2024

東京南瓜2024  終了 失敗 読者になる

カボチャ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 門真市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 2
  • 撤収

    東京南瓜の実が付かないので、撤収しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-01 119日目

  • 追肥

    東京南瓜(カボチャ)に追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-18 105日目

  • 除草、摘芯、摘葉、追肥

    東京南瓜の手入れ(除草、摘芯、摘葉)し、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-21 77日目

  • 開花、摘芯

    東京南瓜が開花しました。子蔓の摘芯をしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-14 70日目

  • 防虫ネット撤去、整枝

    東京南瓜の防虫ネットを撤去し、整枝しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-29 55日目

  • 摘芯

    東京南瓜を摘芯しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-20 46日目

  • 苗ガード撤去、除草、追肥、防虫ネット設置

    東京南瓜の手入れ(苗ガード撤去、除草、防虫ネット設置)し、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 42日目

  • 活着

    東京南瓜が活着したようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-09 35日目

  • 定植

    友人あ育苗した東京南瓜の苗を定植(株間5m、1条)しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-02 28日目

  • 育苗

    友人に東京南瓜(かぼちゃ)の育苗をお願いしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-05 0日目

  • 1