栽培記録 PlantsNote > マツタケ > マツタケ-品種不明 > ヒト(学名 Homo sapiens)
パイナップルも育つなんて! あ、キノコはやれたわww ・セロリ、キャベツ、ロマーノレタス、チンゲン菜 ・しょうが ・たまねぎ ・にんにく ・きのこ ・いも、さつまいも ・パイナップル 出展:野菜くずからまた育つ野菜たち : ギズモード・ジャパン記事 http://www.gizmodo.jp/2015/03/post_16777.html
マツタケ-品種不明
ぽたさん 2015-03-28 10:27:30
去年パイナップルしようと買いに行って、葉っぱ切って置いといてそのまま植えずに枯れさせたwww
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-28 14:10:31
おお、チャレンジャーぽぅくん!
ぽたさん 2015-03-28 14:18:20
なんか、NHKでやってたらしいの~! で、聞いたからスーパー行ったら売ってる時期じゃなくて3件目で見つけたん、しかも398円?くらいした(高!? で、めんどくさくなって置いといたらそのまま枯れたw
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-28 14:30:20
まぁ、収穫まで3年かかるらしいからなぁw
ぽたさん 2015-03-28 14:42:45
鉢に植えてもでっかくなるし、あんまりかわいくないらしいし、テンション下がったww
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-28 21:00:47
そりゃ、パインが出来るくらいなら、かなり大きいわなw
紫バジル
なまえふってみた
大きさは、画像のタバコを参考にして下さい。
もうちっとアートっぽくなるかと思ったが
毒毒しい。
はたけ警備隊
きらきら
この顔を
このバディをみたら
ピーマンの花に移動してもらおうww
こんなかんじ〜
商品
セットしたところ。5日位に収穫かな〜?
一味とアジシオで浅漬けっぽく
このけつ
この横顔
0h (0625 2000)
高さ20センチくらい
内容物。電池も付属していて親切だ
軽くてCOOLな外観。
写真右端の黒丸部分がセンサーの電源です
オレンジの留め具が曲がってる
定規付きで収穫目安がわかりやすい
定規部分拡大
土壌酸度(pH)計A 電池不要
フタホシヒラタアブらしき幼虫
名前は調べる気がしない。カナブン
ナミテントウ
益虫
きをつけます
撮影させてもらっただけで、もってない(@@;)
一匹残らず
駆逐して
やる
やっぱ、けがあるんだよな。
毛のせいかつやがない
顔つきが違う
(´△`)アァー か「谷」の覇権争いが起きています
腹もどくどくして模様なのね
ウェストも測れるようです
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぽたさん 2015-03-28 10:27:30
去年パイナップルしようと買いに行って、葉っぱ切って置いといてそのまま植えずに枯れさせたwww
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-28 14:10:31
おお、チャレンジャーぽぅくん!
ぽたさん 2015-03-28 14:18:20
なんか、NHKでやってたらしいの~!
で、聞いたからスーパー行ったら売ってる時期じゃなくて3件目で見つけたん、しかも398円?くらいした(高!?
で、めんどくさくなって置いといたらそのまま枯れたw
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-28 14:30:20
まぁ、収穫まで3年かかるらしいからなぁw
ぽたさん 2015-03-28 14:42:45
鉢に植えてもでっかくなるし、あんまりかわいくないらしいし、テンション下がったww
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-28 21:00:47
そりゃ、パインが出来るくらいなら、かなり大きいわなw