栽培記録 PlantsNote > マツタケ > マツタケ-品種不明 > ヒト(学名 Homo sapiens)
新聞には「白菜のとう立ちしたもの」という説明だったが、葉っぱの生え方は白菜っぽいが白菜ではない感じ。 たべてみたら、白菜味ではなく、小松菜味だった。 でも、微妙に小松菜でもない。葉っぱが小松菜と白菜の中間で、軸は小松菜っぽい感じだった。 結局良くわからんw
光源の色出過ぎ(;´༎ຶД༎ຶ`)
マツタケ-品種不明
マリーさん 2016-03-16 14:51:29
我が家の“ふくだち”はスナップえんどう味でしたよ。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-16 22:05:55
確認した。 結球する白菜がとう立ちした「白菜」の「ふくだち」←マリーさんのたべたやつ 結球しない白菜に似た「アブラナ科」の「ふくだち(山東菜とか)用」の種を栽培した「ふくだち」←にょりさんや俺が食べたヤツ
マリーさん 2016-03-17 17:25:09
美味しかったらなんでもいいです~٩(๑•∀•๑)۶
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-17 20:11:24
味全然違うってwww
マリーさん 2016-03-17 20:36:39
今日、大根・白菜・水菜・紅菜苔の菜花を食べ比べましたよ。 それぞれ、味が違いますね! 白菜は最初に食べたときより甘さが少なかったんですよ。 近々小松菜も食べられそう♪味を確認しますね! でもあれこれ花を咲かせてご近所さんの視線が痛い…(^o^;)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-17 20:42:00
まぢかwww いろいろな菜の花を食べてるんやwww 「うちは美食家ですのよ(^0^ヘュオッホホ」って言っとけばw
マリーさん 2016-03-18 08:04:02
放置栽培をあちこちに披露してちょっと恥ずかしいです(〃∇〃) http://plantsnote.jp/note/27190/247474/
にょりさん 2016-04-08 23:00:01
ふくだち…不思議だ…謎すぎる
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-04-09 01:40:53
秋田の横手湯沢エリアがふくだちに力を入れてて、今日も道の駅でふくだち買ってきたわ。 やっぱ、小松菜っぽい味がしたわw
紫バジル
なまえふってみた
大きさは、画像のタバコを参考にして下さい。
もうちっとアートっぽくなるかと思ったが
毒毒しい。
はたけ警備隊
きらきら
この顔を
このバディをみたら
ピーマンの花に移動してもらおうww
こんなかんじ〜
商品
セットしたところ。5日位に収穫かな〜?
一味とアジシオで浅漬けっぽく
このけつ
この横顔
0h (0625 2000)
高さ20センチくらい
内容物。電池も付属していて親切だ
軽くてCOOLな外観。
写真右端の黒丸部分がセンサーの電源です
オレンジの留め具が曲がってる
定規付きで収穫目安がわかりやすい
定規部分拡大
土壌酸度(pH)計A 電池不要
フタホシヒラタアブらしき幼虫
名前は調べる気がしない。カナブン
ナミテントウ
益虫
きをつけます
撮影させてもらっただけで、もってない(@@;)
一匹残らず
駆逐して
やる
やっぱ、けがあるんだよな。
毛のせいかつやがない
顔つきが違う
(´△`)アァー か「谷」の覇権争いが起きています
腹もどくどくして模様なのね
ウェストも測れるようです
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
マリーさん 2016-03-16 14:51:29
我が家の“ふくだち”はスナップえんどう味でしたよ。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-16 22:05:55
確認した。
結球する白菜がとう立ちした「白菜」の「ふくだち」←マリーさんのたべたやつ
結球しない白菜に似た「アブラナ科」の「ふくだち(山東菜とか)用」の種を栽培した「ふくだち」←にょりさんや俺が食べたヤツ
マリーさん 2016-03-17 17:25:09
美味しかったらなんでもいいです~٩(๑•∀•๑)۶
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-17 20:11:24
味全然違うってwww
マリーさん 2016-03-17 20:36:39
今日、大根・白菜・水菜・紅菜苔の菜花を食べ比べましたよ。
それぞれ、味が違いますね!
白菜は最初に食べたときより甘さが少なかったんですよ。
近々小松菜も食べられそう♪味を確認しますね!
でもあれこれ花を咲かせてご近所さんの視線が痛い…(^o^;)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-17 20:42:00
まぢかwww
いろいろな菜の花を食べてるんやwww
「うちは美食家ですのよ(^0^ヘュオッホホ」って言っとけばw
マリーさん 2016-03-18 08:04:02
放置栽培をあちこちに披露してちょっと恥ずかしいです(〃∇〃)
http://plantsnote.jp/note/27190/247474/
にょりさん 2016-04-08 23:00:01
ふくだち…不思議だ…謎すぎる
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-04-09 01:40:53
秋田の横手湯沢エリアがふくだちに力を入れてて、今日も道の駅でふくだち買ってきたわ。
やっぱ、小松菜っぽい味がしたわw