これは特許技術の条件(水熱処理)で生成した酵母細胞壁成分が示した効果であり、土壌に酵母を撒いたからと言って同等の効果が得られるわけではない、と思われること。優れた効果が証明されたアサヒの農業用酵母資材を買うと、効果が得られますよって話。
まずは農化2016年度大会で発表されたコレ↓
http://www.asahigroup-holdings.com/news/2016/0418.html
要約、引用すると、
「『独自技術』で加工したビール酵母『細胞壁』に、イネの根張りや免疫力を向上させる効果を発見し、そのメカニズムの一部を解明した。作用機序は、ビール酵母細胞壁に含まれる成分が植物の病原菌がもつ成分と類似しており、その成分に触れたときに『植物が病気に感染したと勘違い』するためと考えられる。」
そして文末を見ると
「独自技術(特許4931388、特許5555818、特許5715044)」
特許を検索すると、酵母細胞壁の水熱反応処理条件が出てくる。
「0.9MPa以上1.9MPa以下、150℃以上210℃以下で行われる」
大気圧は0.1MPa、圧力鍋調理で0.2MPaだ。
0.9MPaというのは、Wikipedia 「圧力の比較」によると、蒸気機関車のボイラー内の圧力(0.8〜2MPa)らしい。
もちろん、土壌微生物による酵素によっては、『植物が病気に感染したと勘違い』する類似の化合物が出来る可能性は有るし、「酵素法」は特許として押さえておきたいところ。
もし、特殊な加工をしていないビール酵母にその様な効果があるなら、エビオス砕いてまいとけばOKでしょ。ほんとはあればうれしいんだけど。
『植物が病気に感染したと勘違い』させるには、別の方法があると思ったりするので、誰かやりたいヒトがいたらやり方教えるので人柱宜しくw
あっちにかき込んでもしてもリソースの無駄になるのでノートしといた。
パンまいときゃいいやんなーw
TK-Oneさん 2016-07-12 23:04:06
酵母に細胞壁?そんなのあるんだ。・・初めて知った。
TK-Oneさん 2016-07-12 23:21:19
牛の胃にいるような細胞壁消化する細菌って増やせないのかな?穀物育てるより成長早い雑草育てて分解して食料に出来れば効率良さそうな気がするんだが。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-12 23:42:40
ルーメン細菌は培養できるよ!
ルーメン内容物めっちゃ臭いけど。
嫌気性微生物でセルラーゼ生産菌が多いみたいね。
居酒屋おやじさん 2016-07-13 02:51:02
要は産業廃棄物の有効利用なのです。 ずいぶん前からビール発酵残さい 醤油発酵残さい しょうゆ油 などが、養魚飼料に使われています。
養魚中に出た死魚はぬかなどとまぜ発酵処理で魚粉となって農業用に使われています。
居酒屋おやじさん 2016-07-13 03:00:39
水熱反応処理は、たぶん加水分解のことかな?
エクストルーダーを通すとこれぐらいの数値になるかな。
エクストルーダーっていうのは、みんな知ってるお菓子のカールなんかを作っているやつ。
ポン菓子を連続で作るような感じかな。なんでもふくらます=細胞壁破砕できる
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-13 06:43:11
そそ、だからビール酵母をナニカに活用しようとがんばってはるw
水蒸気雰囲気下ってかかれてたから、エクストルーダーでいけるんかな〜?
この辺はよくしらないw
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-13 07:09:43
シャワー浴びながらセクシーに考えたら、エクストルーダーが合理的だとおもったw
非現実的な方法ならすごいのを思いついたので、特許出してくる 。・*・:≡( ε:)