発芽のコツに関連して発芽玄米と水あめ - マツタケ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マツタケ > マツタケ-品種不明 > ヒト(学名 Homo sapiens)

ヒト(学名 Homo sapiens)  栽培中 読者になる

マツタケ-品種不明 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 14人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 10㎡ 種から 1
作業日 : 2017-03-04 2013-01-01~1523日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

発芽のコツに関連して発芽玄米と水あめ

先輩が発芽は酵素反応である例を、発芽玄米と水あめで説明しろやε=٩(●❛ö❛)۶ といわれた(超訳)。

メッチャシンプルにしか知らんけどなw

種の中に入ってる成分を、種の中の酵素が分解して発芽のエネルギーにしてる
その中間物質を栄養成分として人間が食べてる。

発芽玄米

グルタミン酸→グルタミン酸脱炭酸酵素→γ-アミノ酪酸(GABA)と二酸化炭素


水あめ←コレを利用したのが、ビールの麦芽で糖化

デンプン→α−アミラーゼ→マルトオリゴ糖→グルコアミラーゼ→ブドウ糖

ブドウ糖、麦芽糖(マルトース)、マルトオリゴ糖の混合物

これはイカ

マツタケ-品種不明 

コメント (4件)

  • TK-Oneさん 2017-03-04 09:21:05

    米や麦だけじゃなくて他の種、豆とか栗みたいな種食う植物も水に浸して活性あげれば吸収できる栄養素が増えそうな気がするんだよ。あと、どんぐりみたいなそのままだとえぐい種類。双葉の状態であのえぐさはなさそうだからどっかの時点で消えるわけでしょ。根が出たらOK、って感じならわざわざ粉にして水に晒したりしなくて済むよな。試してみてよ。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-03-04 09:27:10

    発芽過程で成分が多様化するよね。
    ただ、おいしいかどうかは別だよね。スプラウトとか、青臭いやん。

    ドングリの渋みとかは、それこそ発芽抑制物質なんかな?
    渋くておいしくないから食べられなくて種を保存できたんやろうけど

  • TK-Oneさん 2017-03-04 09:31:51

    熊はそのまま食うらしいけどな

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-03-04 09:40:17

    結局、受容体の有無や感受性の閾値の違いなんかな?←テンション高めw

GOLD
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん

メッセージを送る

栽培ノート数109冊
栽培ノート総ページ数3721ページ
読者数127

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数127人

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)
-->