栽培記録 PlantsNote > マツタケ > マツタケ-品種不明 > ヒト(学名 Homo sapiens)
親切にも主茎、葉柄、脇芽を説明してみた! うん、暇だったんだ (ノ)ω(ヾ)モチモチ o<´ω`>oビロローン (((・ω・)))プルルーン 取るのは脇芽だけでイイよ。俺は伸ばしてるけどw そして3枚目は問題。わかるよ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-03 1279日目
マジうれしかったwww PN登録して3年目?にして初めて聞かれたwwww だーーーれもいじってくれへんニャモンwww これ、まじww 各社マルチミネラルサプリの成分と含量を比較した結果、DHCオススメwwww エビオスでも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-01 1277日目
男の一人暮らしでこの色はないわ!彼女いたら別やけど!!! 部屋の物全てをピンクに染める、植物用LEDライト! 今まで使ってた、白色のLEDは、口金E17の小型タイプ。中央に申し訳程度の660nmがひかってた。残念な事に、こいつで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-27 1273日目
最後は、珍しくまともな事を言ってみる話だ。 たぶん、あのお方はこう言う話が一番喜んでくれるだろうし、御礼をかねての、サービス。 口調が違うのは、もっと前に書いてたから。ゆるして。 で、本文。 「トマトは乾かし気味に育てると甘...
27.2℃ 17.9℃ 湿度:79% 2016-06-21 1267日目
リン酸と鉄、そのほか米糠などで出来てるナメクジ駆除薬。 これ、なんで効果があるのかまだ解明されてない(はず、今はされたのかな) ただ、成分が肥料なので、畑やプランターに直接まいても問題ない。 食べてしばらくしたら動きが遅くなっ...
31℃ 15.5℃ 湿度:73% 2016-06-19 1265日目
斜めに誘引すればいいのか orz 多くの人はトマトの支柱を垂直に立ててるよね。俺もそう。 例えば、トマトを垂直に育てたとき2mくらいが上限になる。 この時、支柱を45ºで立てて誘引したとすれば、2m育ったとしても地上高はヒトヨヒト...
29.6℃ 18.5℃ 湿度:60% 2016-06-12 1258日目
で、こっちが点滴ノズル。 ホースの先端にワンタッチカプラーで接続して、10本になる。 先端を白い部分がネジになっていて、通水量をコントロールできる。 白い部分と黒い部分の隙間が1mmで40ml / 分の流量らしい。 点滴ノズルま...
22℃ ℃ 湿度:62% 2016-06-11 1257日目
ついに購入した!!! いままで水やりは子供にお願いしていたけど、さすがに「おやつに釣られなくなった」ことと、「蚊に食われて可哀想」なので、購入した。 特に今は、デング熱(昨年)、ジカ熱(コレはまだだろうけど)とかわけわからん蚊が...
29.6℃ 13.7℃ 湿度:62% 2016-06-11 1257日目
小学五年生のインゲン豆発芽実験がとてもうまくいくので、オレめも...φ(・ω・*)☆・゚:* ・ティッシュをコップの底に厚く敷く ・水を注いでティッシュを湿らせ、ティッシュの上に水が来ないように、水を捨てる。 ・へそをしたにし...
21.7℃ 17.3℃ 湿度:95% 2016-06-09 1255日目
楽々菜園とかの貯水機能付プランターは、底面吸水の半水耕ですねw
19.2℃ 11.6℃ 湿度:80% 2016-06-05 1251日目
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote