栽培記録 PlantsNote > マツタケ > マツタケ-品種不明 > ヒト(学名 Homo sapiens)
結晶と色合いがとてもキレイだったので^^ ってか、脂身嫌いなんですけど、しゃぶしゃぶしたこいつは油がとてもおいしかったです^^^^^
16.2℃ 2.5℃ 湿度:62% 2016-04-16 1201日目
ゴトウ園芸にいくと1.5時間は居座ってしまう。毎度、お仕事の邪魔(゚Д゚)ウゼェェェ をしてごめんなさい。 だって、園芸店では見かけない立派な植物しかないんですもん。 女子受けするやつも丁寧に育ててあるから、HCにあるものとはモノが違...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-09 1194日目
お米を洗うときは、洗剤を使いません。←俺は母に電話して聞いた。+゚(〃ノ∀ノ)。+゚イヤ〜ン 水をいれたらやさしくざっくり1周かき混ぜ、水を捨てる。これを3回やればOKです。気になるなら4回です。最近の精白米はきれいなので、問題ないです。...
13.3℃ 3.8℃ 湿度:75% 2016-04-07 1192日目
ナイル商会という会社のカレー粉 ターメリックが一番多くはいっているのって、珍しいと思う! 初めて見たが、イオン直営輸入食品コーナーに置いてあったのはナイショ。 やっぱ、新しいカレー粉は薫り高くてイイわぁワーイヽ(゚∀゚)メ(゚...
12.2℃ -0.1℃ 湿度:74% 2016-04-05 1190日目
新聞には「白菜のとう立ちしたもの」という説明だったが、葉っぱの生え方は白菜っぽいが白菜ではない感じ。 たべてみたら、白菜味ではなく、小松菜味だった。 でも、微妙に小松菜でもない。葉っぱが小松菜と白菜の中間で、軸は小松菜っぽい感じだっ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-16 1170日目
たしかに! ホールは別物!!!! マリーさんが黒木瞳でメリィさんが石原さとみになってなぜたメーテルが出てきて、なんだかナツメグが好きになった。もっと入れてみようw
10.1℃ 2.6℃ 湿度:78% 2016-03-14 1168日目
理想の植木鉢を求めて、陶磁器やガラスに穴を開けたり、素焼きを切断したりしてきた(いや、これはピザ窯だw)が、ついにこの領域に来てしまった・・・ そして知ってしまった家庭用オーブンで焼ける「オーブン陶土」。 子供の誕生日に「記念品...
11.8℃ 4.5℃ 湿度:84% 2016-03-07 1161日目
俺はストレスに弱いらしい・・・道理で頭頂部に負担が・・・ http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/revstretch/check/ 全く同じ質問だが、マリア様らしい http:...
6.7℃ -0.7℃ 湿度:65% 2016-03-04 1158日目
楽しみにしていた品達、なんつっ亭と中本の2店舗しか営業してなかった… 全店制覇したが、なんつっ亭が好みでした(^-^)
4.2℃ -1.9℃ 湿度:67% 2016-03-02 1156日目
ずーーっとまえに撮影した空の写真! 今はみあげると雪降ってるんだけどなー
2.1℃ -3.6℃ 湿度:73% 2016-02-24 1149日目
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote