ワイルドストロベリー (ワイルドベリー-品種不明) 栽培記録 - 森仔
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワイルドベリー > ワイルドベリー-品種不明 > ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー  終了 成功 読者になる

ワイルドベリー-品種不明 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : - 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • 親株の葉の整理

    ストロベリーポットにむしている苔?、なかなかいい感じになってきたなーとは思っているんですが、写真で見るとただ汚いだけに見える…… 親株(一番うえのやつ)の葉に、裏が透けるような小さな穴がいくつか開いていたので、見苦しいものをいくつかむ...

    30.1℃ 22.4℃ 湿度:69%  2013-09-22 100日目

  • 18子株で強制終了

    最後の子株を土にくくりつけて、ランナーの先は切り液肥をあげました。

    32.5℃ 25.8℃ 湿度:73%  2013-09-14 92日目

  • ちょっと目を離したすきに

    取れる子株がさらに5~6つ……! これをポットに受けたら、今年の子株取りは終了したいと思います。 そろそろ株のひとつひとつに栄養を回したほうがいいと思うので……

    32℃ 25.5℃ 湿度:73%  2013-09-13 91日目

  • 変な子株

    付きかたが『?』な子株がいました。 他の二本のランナーは普通です。

    30.8℃ 24.7℃ 湿度:82%  2013-09-04 82日目

  • 15子株

    どれくらいで切り離しをしていいものなのでしょうか。 ストロベリーポット本体の6株は自宅で、ビニールポットの9株はひとにあげようかと思っています。 まだもらい手全部決まってないけど( ;´Д`) ランナーを切って株の充実を図るか、予...

    29.6℃ 23.5℃ 湿度:65%  2013-08-26 73日目

  • またかー

    ポット出さないと〜。 子株からランナーが出たりもしているので、気が向いたときに切っています。

    28.5℃ 23.1℃ 湿度:76%  2013-08-25 72日目

  • 復活?

    1本目のランナー3個目。 ようやくしっかりした新芽が出ました。 今日は涼しい一日になりそうなので、このまま枯れずに落ち着いておくれ。

    33.4℃ 25.4℃ 湿度:78%  2013-08-21 68日目

  • 12子株

    いつまでやればいいんだろうと云う気がしてきました。 可愛いからいいけど……!

    33.3℃ 27.5℃ 湿度:67%  2013-08-18 65日目

  • そろそろ新しいポットを

    3本のランナーの先がそれぞれ子株になりたがっているのですが、毎日暑くて水遣りが精一杯…… 取れるだけ取ってみようと思っているので、そろそろ重い腰をあげてポットの準備をします……

    33.3℃ 27.5℃ 湿度:67%  2013-08-18 65日目

  • 原因わからず

    1本目のランナーの3株目。 やっぱり葉が枯れてきちゃいました。 新しい葉が出てるから大丈夫だとは思うんだけど…… 他ランナー、他株は元気です。

    38.3℃ 30.4℃ 湿度:61%  2013-08-11 58日目

GOLD
森仔 さん

メッセージを送る

栽培ノート数86冊
栽培ノート総ページ数1309ページ
読者数31人

https://twitter.com/kichoko_morita

都内在住、4歳♂を育児中です。
半日陰の小さな裏庭で、今年は気に入った野菜とお花を育てたいがままいじくり倒しています。