ワイルドストロベリー (ワイルドベリー-品種不明) 栽培記録 - 森仔
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ワイルドベリー > ワイルドベリー-品種不明 > ワイルドストロベリー

ワイルドストロベリー  終了 成功 読者になる

ワイルドベリー-品種不明 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : - 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • これで子株9本

    こんがらがった。

    32.2℃ 26.9℃ 湿度:74%  2013-08-05 52日目

  • 水切れのせい?

    1本目のランナーの3株目の新葉が枯れちゃいました。 ランナーそのものは元気なので、この葉だけたまたまだといいなあ。

    32.2℃ 26.9℃ 湿度:74%  2013-08-05 52日目

  • 次は3本同時に来そう

    3本のランナー同時に株分けになりそうです。 こんがらがってきた。 いったいいくつに増える気なんだろう。

    29.1℃ 23℃ 湿度:73%  2013-08-02 49日目

  • ビニールポット出動

    現在、1本目のランナーから2本、2本目のランナーから2本、3本目のランナーから1本の株をサイドポットに受けています。 サイドポットはあと1箇所空いていますが、3本目のランナーの2株目を受けます。 で、1本目のランナーから3個目の株が...

    30.7℃ 25.2℃ 湿度:77%  2013-07-31 47日目

  • ピン留め&葉の整理

    まだ短かったのですが、ランナー・2本目と3本目のふたつめの株(わかりづらい)をピン留めしました。 全体的に形が整ってきた感じです。 うっかり昨日の日照りで葉を黄色くさせてしまった部分など取り除きました。 あ、先が曲がってたランナーは、...

    33.1℃ 22.3℃ 湿度:77%  2013-07-27 43日目

  • ランナーが

    ぐにゃっと曲がってる。 大丈夫なのかな。

    29.3℃ 24.1℃ 湿度:80%  2013-07-25 41日目

  • 寝ぼけてたのか

    間違えて、3本目のランナーのひとつめの株がピン留めされていたのを発見したので抜きました。 と、新しいランナーを1本切りました〜。相変わらず新規はひょろい。

    27.1℃ 24.3℃ 湿度:85%  2013-07-24 40日目

  • 忘れてた

    ワイルドストロベリー(とイチゴ)は、ひとつめの節から子株を取ってはいけないらしいのです。 親株の持ってる病気を受け継いでいるからとかで…… なので本来、取ったらいけないところから取っていた子株を、引っこ抜きました。 どうやらたくさ...

    30.4℃ 23.5℃ 湿度:77%  2013-07-22 38日目

  • ピンを買ってきたので

    子株をまとめてピン差ししました。 3本目もすぐに2個目の株が出ると思うので、ひとつだけポットを残しました。 ランナー3本×2子株=6ポット、の計算です。 が、1本目のランナーから、早くも3子株目が…… これは地面にビニールポット...

    29℃ 21℃ 湿度:62%  2013-07-21 37日目

  • 早くも収集がつかない

    ポット部が6個じゃ足りない……? ピンを買ってきて、放置しているランナーを留めていかないとわかりませんが、ランナー3本から株をふたつずつ、じゃ足りないスピードでランナーが伸びてる…… 6株取れればいいや〜って思ってたけど、こうな...

    29℃ 21℃ 湿度:62%  2013-07-21 37日目

GOLD
森仔 さん

メッセージを送る

栽培ノート数86冊
栽培ノート総ページ数1309ページ
読者数31人

https://twitter.com/kichoko_morita

都内在住、4歳♂を育児中です。
半日陰の小さな裏庭で、今年は気に入った野菜とお花を育てたいがままいじくり倒しています。