インゲンの栽培 (インゲン-品種不明) 栽培記録 - toshi_G
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > インゲン > インゲン-品種不明 > インゲンの栽培

インゲンの栽培  栽培中 読者になる

インゲン-品種不明 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 1
  • 後から植えた苗が

    葉の周りが黄色になって来て、最初の苗も植え付けた後で定着まで この様な状態だったので、リキダス200倍を葉面散布してましたが、此方は正常な葉面になってますので、今回も今日から葉面散布を始めました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 12日目

  • 定着

    後から植えたのも定着してました、最初の株は成長点の蔓が伸びて来ましたし、一安心ですが

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-24 11日目

  • インゲン苗第二弾

    孫娘がインゲンの豆から、根を出したものを、先日植え付けましたが。 その後学校でポットに入れて育てて来た苗を2つ持って来たので、畑にインゲンの苗を植え付け、株が3株になりました。  最初の苗は主幹が途中で折れてり、先端がなくなったのを ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-22 9日目

  • 植え付け3日目

    植え付け3日目になりました、少しずつ草生が出て来ています、新葉が大きくなり  主幹の折れた所も少し太くなっているようです。 葉面にリキダスを毎日散布してます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 3日目

  • 苗の植え付け

    小学5年の孫娘が、理科の授業で芽出ししたインゲンを持って来ました。 シャーレを使用して、種を芽出ししましたがヒョロヒョロで幹が折れ 成長点が無いものもあり、ポットに植え付けて10日間育苗しました。  それらの中から一株だけ、根が出て来...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-13 0日目

  • 1

GOLD
toshi_G さん

メッセージを送る

栽培ノート数82冊
栽培ノート総ページ数1867ページ
読者数13人

自宅の庭を耕して小さな菜園を作っています
野菜作りは、まだ駆け出しです
PlantsNoteをしり、みなさんのを参考にしながら
野菜作りの記録を取っていきます。
アドバイスやご指導をお願いします。