8月植えナスどうなっちゃうのかな実験@浜松
栽培中

読者になる
庄屋大長 | 栽培地域 : 静岡県 浜松市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.5㎡ | 苗から | 5株 |
-
1本目の収穫(被害前)
30センチの長ナス収穫しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-16 38日目
-
虫!
みどり色の、大きなワームが大量発生して ナスの葉っぱを元気にもりもり食べて 葉っぱがほとんど茎だけになってしまいました。 気持ち悪い 勇気ある息子に捕獲をお願いしたら 24匹とれました 怖い、こーわー イモムシ系無理!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-21 43日目
害虫 -
続々 開花
花が咲き始めました。 追肥して下の葉っぱを整理しました。 関係ないけどヒメアリが大量発生しています。家の中にもいるし、体を噛まれるし大変…。たまらずアリメツを買ってきました。効くでしょうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-02 24日目
開花 -
支柱立て
台風が来る前に。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-15 6日目
-
庄屋大長8月植え
畝幅75センチ、株間65センチ、6株 暑さ&雑草対策 敷きワラ 倒れないように60センチの支柱 庄屋大長ナス 今日の最高気温は35℃ まだまだ暑い浜松 9月末の収穫を目指す
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-09 0日目
- 1