栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 冬藍 > 2024 あまうま大玉キャベツ
名古屋も雪が降っていますが、まだキャベツがたくさんあるので収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-08 183日目 (0 Kg) 収穫
余り苗で育てたキャベツがあり、まだまだたくさん残っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-01 176日目 (0 Kg) 収穫
少し暖かい日が続いて生長しました。 まだたくさん残っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-25 169日目 (0 Kg) 収穫
まだ少し小さいですが、たくさんあるので2個収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-18 162日目 (0 Kg) 収穫
今日も2個収穫しました。 今年はキャベツが高いので貴重です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-12 156日目 (0 Kg) 収穫
今年初収穫です。 今日も2個収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-04 148日目 (0 Kg) 収穫
今年はキャベツが一球400円以上するので貴重です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-28 141日目 (0 Kg) 収穫
まだ少し小さ目ですが、今日も二個だけ収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-22 135日目 (0 Kg) 収穫
不織布を掛けたので生長が早くなったみたいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-14 127日目 (0 Kg) 収穫
寒くなってきたので不織布を掛けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-07 120日目 (0 Kg) 収穫
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote