ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ (ごろごろゴーヤ) 栽培記録 - なみへい
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > ごろごろゴーヤ > ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ

ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ  栽培中 読者になる

ごろごろゴーヤ 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.6㎡ 苗から 3
  • 久しぶりに大きなの

    ちょっと曲がってるけど28cm位は ここ最近では大きくなりました。 隣はベランダゴーヤです。黄色くなりそうだったので柔らかいし。 ベランダゴーヤはこの位18cm位の しっかり固いのがまだ3本位なってて 知らない間に結実してる子...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-26 813日目

  • ちょっと太った?

    細い子しかできないなぁと ほって置いたら横に何故か太りだしたw 今の子達はほぼ秘密兵器受粉してないけど虫さんがなんやらやってくれて 知らない間に育ってます。 私が手をかけない方が育つ説…(≧ω≦。)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-25 812日目

  • 細いけど食べたいw

    わさわさの中にあちこちこっそり出来てる(≧ω≦。) 細いんだけどどうしても食べたくて。 やちむん(沖縄の器)にのせたくてもやし炒めw 糠漬けはちょっと苦くて はちみつかけたら、苦味と糠の酸味と はちみつの甘味がマッチして 美味し...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 808日目

  • やっぱり整枝

    このまま放任って思ったけど… スリット鉢の土では放任の枝を育てるのはしんどいかもだし、実際できてる子が細いので考え直して上の方の枝を 高枝切狭みで大胆にカット( ̄□ ̄;)!! 結果分かりませんが… 下のほうにまた実をつけてくれな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-20 807日目

  • もう手に負えない

    2階までどんどん伸びて摘心しても子弦 だらけで茄子に絡むので放任(≧ω≦。) 受粉もしてないけど虫さんがしてくれてるのでちょこちょこなってますw 高枝切狭みでないと届かないけど… ても、今年は花が大きく咲いてるので 元気なんだ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-19 806日目

  • 種取り専用スプーン

    この細いティースプーンは細いけど ゴーヤの種取りやきゅうりの種取りに めちゃめちゃ便利でボロボロだけど 料理専用に使ってます。 今回の細いゴーヤは特に種を取りやすかった~(≧ω≦。) 昨日はゴーヤとピーマンのチャンプルー ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-17 804日目

  • 一度にたくさんで黄色くなった?

    沢山なってるから大丈夫かなぁ? 細いしなぁ?と思ってたら黄色くなりだしたので、 一気に高枝切狭みで収穫~ 雨の中(;´Д`)ハァハァ どさくさにまぎれてドデカミンゴーヤも ちょこちょこできてた。 でも、みんな小さいし細~...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-16 803日目

  • 7月もできたねw

    秘密兵器や虫さんのお陰で(ほぼ虫さんの力)7月はもうできないかなぁと 思ってたゴーヤが5個ほどなってる 今年はドテカビタミンゴーヤが 葉っぱの成長良かったのにあんまりできない。今なってるので2個目 あのお客様に泣く泣くいえ喜...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-12 799日目

  • からまって隠れてた~

    ベランダゴーヤが京みどりに絡まってたので外して誘引。あちこちで自分に絡まってたので誘引するともうないと思ってた雌花がちゃんとあるー もうベランダゴーヤ終わったと思ってたのに。 ごめんね( . )y-~ 玄関ゴーヤも7月はできないと...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-06 793日目

  • スリット鉢の力?

    ゴーヤの根が細かく増えてる~ スリット鉢の力かなぁ? このセリアのアルミ虫よけシートは 裏に黒い布が貼ってていつも水をこの上からあげてるのにちゃんと浸透するのは なんででしょう? 昨日待ってた雌花咲いてたので 秘密兵器で受粉...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 792日目

GOLD
なみへい さん

メッセージを送る

栽培ノート数36冊
栽培ノート総ページ数565ページ
読者数0人

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。