ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ (ごろごろゴーヤ) 栽培記録 - なみへい
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > ごろごろゴーヤ > ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ

ゴロゴロゴーヤ ドテカビタミンゴーヤ 白くまゴーヤ  栽培中 読者になる

ごろごろゴーヤ 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.6㎡ 苗から 3
  • 収穫6個

    ゴロゴロゴーヤ5個、 ドテカビタミンゴーヤ1個収穫 ゴーヤチャンプルーに2本 お客さん来たのでゴロゴロゴーヤ25センチ越え1個ドデカビタミンゴーヤを1つをお一人にあげました。 もう一人のお客さんにゴロゴロゴーヤ2つあげました。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-26 783日目

  • 大雨で大きくなった~

    昨日豪雨でいつもは酷い時はカッパ ビニールシートするのですが、 忘れてて気になってたんですけど 朝見ると玄関ゴーヤが大きくなってました~(^o^)/ 木曜日にお客様来るのでその時チャンプルしまーす

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-24 781日目

  • 玄関ゴーヤもできだしました~

    玄関ゴロゴロゴーヤ4つ 玄関ドデカビタミンゴーヤが1つ ベランダゴロゴロゴーヤは6つ 順調にできてきた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 779日目

  • 節なりだけど大丈夫かしら?

    少しずつ大きくなるけど こんなに密に育って大丈夫ですかねぇ? でも、間引けない… 安藤康夫さんがプランター栽培は 土が少ないから野菜が自分で実の数を調整するから任せたら良いって書いてたなぁと思い出して…確かに新しい花が咲いてないから...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 778日目

    結実

  • 貪欲な秘密兵器w

    手の届かない花に受粉したくて筆を棒につけた秘密兵器作りました(笑) 近所のおじさんが『脚立貸したろか~』 と言われて、そこまでしなくても虫さんに任せればいいものをw 諦め切れずに秘密兵器を作って 菜園ストリートと私が呼んでるご近所さ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-17 774日目

  • アザミウマ~~

    またまたおさまってた アザミウマがうじゃうじゃ~(泣) 今回はオルトランを土に スミチオンを噴霧しました~ 大丈夫かしら?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-16 773日目

  • 弱ってたベランダゴーヤが

    土がいまいちだったのか弱ってたベランダのゴーヤが一気に4つ雌花が咲いてて 今日は玄関ゴーヤの雄花も3つ咲いてたので筆で受粉しました~ 当初弱って何か病気になってて諦めてたのに、HB101とかマイガーデンのすべての植物を元気にの液肥なんか...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-08 765日目

  • 近所から雄花もらったw

    玄関ゴーヤに雄花ひとつ咲いたので閉じかけた雌花2つに受粉してみたけどどうかなぁ?そしたらベランダゴーヤも雌花が咲いてて、雄花がもうない(泣) ご近所さんから雄花をもらって受粉 まぁ。今慌てなくてもねぇw ご近所さんのもアザミウマついて...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 764日目

  • 雄花がない(泣)

    ゴロゴロゴーヤは雌花2つ咲いたのに 雄花がない。また閉じちゃうかなぁ(泣) アザミウマがきてる。オルトランまくか

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 762日目

  • 玄関ゴーヤ順調に

    成長遅いなぁと思ってて何回か雨がふったら順調に大きくなったので 私が水やりが足らなかったのかも。 スリット鉢で新しい土で育ててるのに表面が乾く事がないから恐る恐るチビチビやってたのが悪かったのかなぁ。 右のゴロゴロゴーヤは風にあおられ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 761日目

SILVER
なみへい さん

メッセージを送る

栽培ノート数29冊
栽培ノート総ページ数486ページ
読者数0人

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。