-
ラクなりちゃん葉っぱが巨大化する理由
ラクなりちゃん葉っぱが巨大化してランナーしかでなくてどうしてかと調べたら、ランナーを作る年みたいな時があってそういう時は葉が巨大化してランナー作りの年ってかいてた。生姜を居候させてもらってるお家にあげた苺も葉っぱが巨大化してランナーがどんど...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-19 880日目
-
ローズレッドもトスカーナも
二つとも綺麗な赤い花が次々咲いて綺麗です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-18 879日目
開花
-
よつぼしお引っ越し
南むきのベランダより気候変動のせいか北向玄関の方が野菜が育ち安い環境に変わってきた。4年前羨ましかったお向かいの南向玄関は暑すぎるようになって、うちの北側玄関が野菜が育ち安い環境になっみたい。西日のきつい時間は影になって。
よつぼしは玄関...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-10 871日目
-
やっぱりローズベリーレッド買ってきた
あの深紅のチーフのような蕾がやっぱり見たくて春に買ってしまった。春に買う苺は実があまりならないことは経験済みだけど。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-06 867日目
-
蜜香が花が咲かずにランナーが
蜜香花芽があまりなくランナーが出始めたこの子今年はダメかも
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-31 861日目
-
玄関ローズベリーレッド枯れた
玄関のローズベリーレッドが枯れてしまった
水が足らなかったかも。ローズヘリーで御客様歓迎したかったので再度買いにいったがどこにもなくて。似たようなトスカーナを買ってきた。でも、花の色が薄くてローズベリーレッドは胸ポケットのハンカチーフをき...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-12 721日目
-
ベランダで
よつぼしと蜜香はベランダで成長中
宝交早生も買ってきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-21 699日目
-
2024年度苺 よつぼし、蜜香、ローズレッドベリー
今年はこの3つとラクなりちゃんでいこうか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-27 1041日目
-
とちおとめ今年は最後かな
とちおとめ最後の収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-18 574日目
-
2023年度最後の収穫期
ラクなりちゃん収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-31 556日目