-
どんどん蜜香
暖かいのかどんどんできちゃう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-22 731日目
-
摘果しないで
蜜香がどんどん花が咲いて出てくる
苺博士の宮崎さんができる時は作ってみてとのことで半信半疑で摘果しないでやってみた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-16 694日目
-
2023年度は蜜香、とちおとめ、ラクなり
2023年度は蜜香、とちおとめ(新しい苗)ラクなりランナーで始める。とよのかは育たなかったので今年はやめます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-24 672日目
-
ベランダ苺の最高の贅沢
この種が表面に出てきて色が艶々になるとこまで待っていただくのが最高の美味しさ
毎日見極めて最高のタイミングでいただけるこれがベランダ苺の至福の時です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-22 547日目
結実
-
ラクなりちゃんと宝交早生ちゃん
この二人が合わさると最高なのに
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-15 267日目
-
ラクなりはいつも美人さん
ラクなりはなぜかいつも形は本当に綺麗
お味が今一つなんですけどね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-13 265日目
結実
-
不細工なんだけど味は最高
宝交早生は受粉うまくいかなくていびつ
でも美味しいのです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-13 173日目
結実
-
とっても美人さん
艶々でとっても美人さんとちおとめちゃん
甘味と酸味のバランス良くて凄く美味しい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-08 533日目
結実
-
ほんのり色付く
ほんのり色付く。えらいなぁ。良くここまで来たね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-04 529日目
結実
-
実がなってる
実がなってきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-24 154日目
結実