栽培記録 PlantsNote > ブドウ > シャインマスカット > ぶどう3種
畑はマスカサーティーンです。 畑で以前スイカやゴーヤを育てていた棚を180cmくらいに低くしました。 こちらはエスター線を張りはじめています。 畑が終わったら庭も張ります。 摘芯して2本伸ばしているところです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カシワバアジサイがもうすぐ満開です。
シャインマスカット
たけのQ太郎さん 2025-06-10 18:49:29
マスカサーティーン順調そうですね。 ウチのは10ガロンのポットに植えたせいか、成長が遅くてのんびり屋さんのようです。同級生がいて良かった!
ブレイクスルーさん 2025-06-10 20:15:53
こんばんわ 雨対策はされているんですか 黒糖病に弱いんですよね
たけのQ太郎さん 2025-06-10 20:34:32
弱いみたいですね。育てている人があまりいないので情報不足ですが、シャインマスカットと同じくらい弱いかと思っています。 自作の雨よけの下で育て消毒もしてます。
Vanさん 2025-06-10 20:51:02
我が家は屋根付きですが萌芽前の消毒のみです。 今の所異常無しです。
ピスタチオさん 2025-06-11 19:52:13
たけのQ太郎さん こちらは全てナチュラルファームenの150 リットルのルートラップポットです。 同じ品種で心強いです(^-^) 畑の方は雨除けをするか考え中ですが、自宅の方は何もしない予定です。 とりあえず消毒で乗り切りきってダメなら雨に強い品種にします!
ピスタチオさん 2025-06-11 19:58:21
ブレイクスルーさん こんばんは 消毒まかせで雨除けなしで無理そうなら品種を考えます! 畑のマスカサーティーンはまたスイカ栽培に戻ってたりして^_^;
ピスタチオさん 2025-06-11 20:06:06
Vanさん 雨除けが理想ですが自宅の景観を保つために今のところ雨除けは設置しない方向です。 どうしても無理なら植え替えて対策をするかもです!
ここの左右にパイプを立てて棚を作る予定
毎日沢山咲いています
車が通れる高さで棚を作る
いいことあるかな
おやつ感覚で永遠と食べられる
ゴーヤの後地から沢山発芽
大人の手との比較
子供が持つと巨大
玄関先から向こう8m先に棚を
4本仮植え中
クイーンセブン
左側2箇所に植えた
シャインマスカット指先のところを新たに伸ばし中
畑 高さ1.8mくらい
庭 高さ2.5mくらい
マスカサーティーン
奥がクイーンセブン
ピスタチオ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
たけのQ太郎さん 2025-06-10 18:49:29
マスカサーティーン順調そうですね。
ウチのは10ガロンのポットに植えたせいか、成長が遅くてのんびり屋さんのようです。同級生がいて良かった!
ブレイクスルーさん 2025-06-10 20:15:53
こんばんわ
雨対策はされているんですか
黒糖病に弱いんですよね
たけのQ太郎さん 2025-06-10 20:34:32
弱いみたいですね。育てている人があまりいないので情報不足ですが、シャインマスカットと同じくらい弱いかと思っています。
自作の雨よけの下で育て消毒もしてます。
Vanさん 2025-06-10 20:51:02
我が家は屋根付きですが萌芽前の消毒のみです。
今の所異常無しです。
ピスタチオさん 2025-06-11 19:52:13
たけのQ太郎さん
こちらは全てナチュラルファームenの150 リットルのルートラップポットです。
同じ品種で心強いです(^-^)
畑の方は雨除けをするか考え中ですが、自宅の方は何もしない予定です。
とりあえず消毒で乗り切りきってダメなら雨に強い品種にします!
ピスタチオさん 2025-06-11 19:58:21
ブレイクスルーさん
こんばんは
消毒まかせで雨除けなしで無理そうなら品種を考えます!
畑のマスカサーティーンはまたスイカ栽培に戻ってたりして^_^;
ピスタチオさん 2025-06-11 20:06:06
Vanさん
雨除けが理想ですが自宅の景観を保つために今のところ雨除けは設置しない方向です。
どうしても無理なら植え替えて対策をするかもです!