-
収穫、摘葉
早春なばなを収穫し、傷んだ葉を摘葉しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-05 134日目
-
収穫
早春なばなを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-29 127日目
-
摘葉、追肥
早春なばなの下葉を摘葉し、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-27 125日目
-
収穫
早春なばなを収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-22 120日目
-
花蕾、摘葉
早春なばなに花蕾が付きました。下葉を摘葉しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-01 99日目
-
摘葉
早春なばなの下葉を摘葉しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-24 92日目
-
摘葉
早春なばなの下葉を摘葉しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-17 85日目
-
摘葉、追肥
早春なばなの下葉を摘葉し、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-11 79日目
-
土寄せ
早春なばなの土寄せしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-20 57日目
-
間引き
早春なばなが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-06 43日目