- 
	    収穫開始
	    倒伏が徐々に始まってきました。アイドルじゅんこを中心に倒伏が来ているので収穫。今日にも雨予報なので、梅雨入り前に全収穫とはいかなそう。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-10 280日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    トウ立ち
	    ねぎぼうずを発見。トれウ立ちした株を収穫。つ追肥のタイミングま間違ったかどうしたものか。とう立ち株が増えませんように。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 267日目 
 
 
 
- 
	    追肥
	    畝の上から雪が消えたので追肥。鶏糞をマルチの上へザラザラと散布。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 186日目 
 
 
 
- 
	    観察
	    畝からまだ雪が消えず、ぺったんこな玉ねぎ。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-02 180日目 
 
 
 
- 
	    植付
	    玉ねぎ苗を植付。苗のデキはまずまず。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-13 40日目 
 
 植付け
 
- 
	    播種
	    今年は泉州黄玉ねぎと3年目の早生のアイドルじゅんこでいきます。プラグトレイや畑に播種。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-03 0日目 
 
 種まき