玉ねぎ 色々だぜ (タマネギ-品種不明) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > 玉ねぎ 色々だぜ

玉ねぎ 色々だぜ  栽培中 読者になる

タマネギ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
  • 全て引っこ抜いて終了

    玉ねぎはこれで終了です 無人販売も皆さんよく買って頂いて助かりました 去年の種蒔きの時は、こんなに蒔いたら絶対に売れ 残りがでて、廃棄処分になると思ったけど売り切りました 今回の反省点は薹立ちした物があったので次回の 種蒔...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 240日目

  • 今日も収穫して販売

    玉ねぎ販売絶好調です 昨日、購入して頂いた方も再度購入でラッキーです このGW中に全て売切れたいナ!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-24 233日目

  • 玉ねぎを収穫しました 大小

    玉ねぎを収穫しました 大きさがバラバラです 小さいの大きいの色々あります 無人販売の棚に並べたらお客さんが 来て買っていただきました ありがたい事です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 229日目

  • 少し倒れてきた

    収穫時期が近づいたので 玉ねぎが 少倒れてきました 今週いっぱい待って来週に収穫ですかね このまま 様子を見ます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-14 223日目

  • トウ立ちした玉ねぎ収穫

    1個だけ 収穫しました 今晩ご飯はカツ煮にしたので、 その材料に持ち帰りました 花芽がついてトウ立ちしていました 食べたら問題ありませんでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-30 208日目

  • ヤベートウ立ち(ノД`)シクシク

    玉ねぎのフォーカスが中心から ニョキニョキ花 これは、トウ立ちです 打つ手がありません

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 206日目

  • これってベト病?

    ここ最近になって葉っぱに白い点々がついています これって普通ですか それとも 病気ですか アミスター20あるから散布しようかな

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 204日目

  • 白い玉が見える

    ようやく玉ねぎぽくなってきた 最近になって急成長している 来週は完全に春の気温 成長スピードアップでしょう

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-21 199日目

  • ちょっと成長しました

    ここ2週間ぐらいでちょっと成長しました 成長するスイッチが入ったのかな? ただ 月曜日から寒いんだよね 雪降るんだ 3月に入ったので そろそろ春になってほしい

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-01 179日目

  • 最後の植え付けをしました

    農機具小屋横を耕耘して玉ねぎの 最後の植え付けです 全てを計算すると930個植え付け 後は神様に手を合わせて大量に収穫することを祈るだけです

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-24 82日目

  • 1
  • 2