-
トウ立ちした玉ねぎ収穫
1個だけ 収穫しました
今晩ご飯はカツ煮にしたので、
その材料に持ち帰りました
花芽がついてトウ立ちしていました
食べたら問題ありませんでした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-30 208日目
-
ヤベートウ立ち(ノД`)シクシク
玉ねぎのフォーカスが中心から
ニョキニョキ花
これは、トウ立ちです
打つ手がありません
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 206日目
-
これってベト病?
ここ最近になって葉っぱに白い点々がついています
これって普通ですか
それとも 病気ですか
アミスター20あるから散布しようかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 204日目
-
白い玉が見える
ようやく玉ねぎぽくなってきた
最近になって急成長している
来週は完全に春の気温
成長スピードアップでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-21 199日目
-
ちょっと成長しました
ここ2週間ぐらいでちょっと成長しました
成長するスイッチが入ったのかな?
ただ 月曜日から寒いんだよね
雪降るんだ
3月に入ったので そろそろ春になってほしい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-01 179日目
-
最後の植え付けをしました
農機具小屋横を耕耘して玉ねぎの
最後の植え付けです
全てを計算すると930個植え付け
後は神様に手を合わせて大量に収穫することを祈るだけです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-24 82日目
-
ハイパワーゴールドを畑に定植
白菜の畝がまた1畝空いたので玉ねぎを植え付けしました
ただこのハイパワーゴールドの苗が
大きくなってしまって困っています
背丈が25cm 以上 首元が8mm 以上ありそうですね
来年4月にとうだち確定です(T_T)
ま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-17 75日目
-
てまり詩を畑に定植です
昨日、耕耘した畝に玉ねぎを定植しました
これで計算上460本植え付けしました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-13 71日目
-
フォーカスを畑に定植しました
苗はイイ感じの大きさになりました
太い物で首元が8ミリです
上出来 です
今晩から雨が降る予定です 活着するといいですね
フォーカスは極早生なので 来年の3月後半〜4月に収穫予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-10 68日目
-
少し生長しました
背丈 10cm弱位かな
まだ時間があるので ゆっくり生長するでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-06 33日目