ミニコチョウラン
終了
失敗

読者になる
ラン-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
-
満開
8/24 蕾がすべて咲きました。
27.5℃ 23.2℃ 湿度:86% 2014-08-24 692日目
-
2014/08 開花
7月下旬から咲き始めて、もうすぐ満開になる。
29.5℃ 23.9℃ 湿度:79% 2014-08-03 671日目
-
花芽が復活
家に持ち帰って、室外機の下に釣るして置いたら、残して置いた茎から 花芽が、出てきた。
34.9℃ 25.4℃ 湿度:59% 2014-07-16 653日目
-
ピアゴで300円
マイクロ胡蝶蘭をピアゴで300円で買った。 ポットからプラに植え替え、根は腐っているが、葉は元気なので何とかなる。
27℃ 20.5℃ 湿度:82% 2014-07-06 643日目
-
来年に向けて
花茎は、切り取って 来年に向けて育成する。 12月中旬に、職場の窓際に移動する。
26℃ 14.8℃ 湿度:46% 2013-10-13 377日目
-
満開
室外機の下で順調に満開した。 台風18号が接近中 室内に入れた。
31.1℃ 23.8℃ 湿度:79% 2013-09-15 349日目
-
開花
室外機の下は、良い場所で、花が前を向いて咲き揃う。
37.3℃ 27.8℃ 湿度:58% 2013-08-11 314日目
-
枝分れ
左右に枝分れして来た。
33℃ 23.9℃ 湿度:58% 2013-08-03 306日目
-
花芽
ムラサキ色に花房が色づき出した。
33.6℃ 23.2℃ 湿度:66% 2013-07-27 299日目
-
支柱立て
花茎が伸びて来たので、支柱を刺して折れない様にした、この花茎は枝分れして花がたくさん咲きそう。
32.4℃ 24.1℃ 湿度:66% 2013-07-20 292日目
- 1
- 2