2024 白菜(ちよぶき70、金将二号、ほまれの極み) (ちよぶき85) 栽培記録 - トラウトボーイ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ちよぶき85 > 2024 白菜(ちよぶき70、金将二号、ほまれの極み)

2024 白菜(ちよぶき70、金将二号、ほまれの極み)  終了 成功 読者になる

ちよぶき85 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 種から 30
  • 最後の収穫

    最後の2個を収穫しました。 あまり大きくありませんが、ギッシリ詰まった重たい白菜です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 202日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    残り僅かですが、ちよぶき70を収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-02 196日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    傷んでいた葉を除いたら小さくなりましたが、葉は詰まっていて重たいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-25 160日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫(ほまれの極み)

    ほまれの極みを2個収穫しました。 金将二号に比べると葉の色が濃くて中が黄色の白菜です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-18 153日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    今日も2個収穫しました。 まだたくさん残っています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-12 147日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    久しぶりにほまれの極みを収穫しました。 金将二号に比べると葉が濃いので、中は黄色くなっています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-04 139日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    外葉は虫に食われていますが中は大丈夫です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-28 132日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    今日も二つ収穫しました。 中まで詰まっています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-22 126日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    やっと中まで詰まった白菜がとれるようになってきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-14 118日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    ほまれの極みを収穫しました。 しっかり中まで詰まっています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-07 111日目

    (0 Kg) 収穫

GOLD
トラウトボーイ さん

メッセージを送る

栽培ノート数153冊
栽培ノート総ページ数3031ページ
読者数9人

2016年から週末だけ家庭菜園を始めました。
珍しい品種の野菜を中心に栽培していこうと思います。
午後から日陰になる畑ですが何とか収穫できてます。