だけじゃない、「カリフラワー」収穫! - スティックセニョール 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > スティックセニョール > 20240912 スティックセニョール、他

20240912 スティックセニョール、他  栽培中 読者になる

スティックセニョール 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 6㎡ 苗から 2
作業日 : 2025-02-10 2024-09-12~151日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

だけじゃない、「カリフラワー」収穫!

寒波の影響で、カリフラワーが黒くなってしまったと言ってた、東京立川の農家。

9日連続で氷点下が続き、凍結&解凍が繰り返したせいで、黒くなってしまったと。

うちは葉巻をしていたせいか、そこまでいかないものの、やはり色変わりはしてる。
(凍結して、解凍されたような感じ)

今日、農園の友達が来たのでお裾分けしたけど、もう少し早く収穫すればよかった!
(でも、まぁ何とか普通に美味しく食べれたので、ギリセーフでした)

茨木では春キャベツが成長せずだったり、菌核病が出たり。白菜は空洞化したりとも。。。

気候変動で暑さと寒さが両極端になってる影響で、農家は大変な被害を受けていますね。

まだまだ野菜の高騰は終わらなそうです。。。(◞‸◟)

葉っぱがテロンテロン。。。

花蕾の色が変だよ(>_<)

だいぶ傷んでしまってます

スティックセニョール 

コメント (0件)

GOLD
ゆかんぼ さん

メッセージを送る

栽培ノート数426冊
栽培ノート総ページ数10449ページ
読者数41

2025年度も新天地Ⅰ(45㎡)、Ⅱ(29㎡)、Ⅲ(32㎡)にて、継続活動中!
今年度も無理はせず、楽しんでお野菜作るよーp(^◇^)q

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

2025年度も新天地Ⅰ(45㎡)、Ⅱ(29㎡)、Ⅲ(32㎡)にて、継続活動中!
今年度も無理はせず、楽しんでお野菜作るよーp(^◇^)q
-->