20240912 スティックセニョール、他 (スティックセニョール) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > スティックセニョール > 20240912 スティックセニョール、他

20240912 スティックセニョール、他  栽培中 読者になる

スティックセニョール 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 6㎡ 苗から 2
  • 収穫♪

    私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ こんな寒い時期でも、少しずつですが採れてます♪(#^.^#) 「カリフローレ100」、もうそろそろ採れるかな~♡

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-03 144日目

  • 収穫♪

    私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ 少し寒さが緩んだせいか、花蕾が沢山付いていました♪ 後発の育苗隊からも採れたので、今日は沢山収穫です(#^.^#)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-25 135日目

  • ちょっとだけど、収穫♪

    私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ ようやっと、後発隊の育苗チームの頂花蕾が採れ始めました♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-15 125日目

  • 収穫♪

    私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ 今年度は少ないのですが、今も収穫出来てます♪(#^.^#) やっと後発隊育苗のにも、頂花蕾が見え始めました! が、寒さで葉が縮こまり、余り良く見えません。。。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-04 114日目

  • 紫カリフローレ、収穫♡

    初めて栽培する「紫カリフローレ」♪ まだ花蕾は広がり始めてませんが、待ち切れずに収穫ですw。 シリコンスチーマーでレンチンしたら、更に色鮮やかになった! 更に時間経つと、何とも言えない毒々しい紫色になりましたw。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-04 114日目

  • 今年度の初収穫♪

    今年度もお正月早々、(お参りより先に)畑へのご挨拶です♪(#^.^#) 一番に私の愛して止まない「スティックセニョール」&「カリフローレ」収穫♪ (明日は実家への挨拶回りなので、手土産用に他の野菜も色々収穫) まだ気が早い...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-01 111日目

  • 経過観察

    「プチヴェール」と名乗ってたが、どう見ても「カーリーケール」(だよね?) の右横には、成長絶望的な「芽キャベツ」。その隣りは「カーボロネロ」。 皆、「ケール」の親族らしい。しかし、うちの「ケール」は控えめです。w 隣りの「...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-28 107日目

  • 「カリフローレ80」、収穫♪

    前回のは実家へお裾分けし、すぐに無くなったw。 ので、もう一方の「カリフローレ80」も収穫です♪ そして、私の愛して止まない「スティックセニョール」。 ようやっと、後発隊の育苗チームが大きくなって来たよ♪ この時期は...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-23 102日目

  • アレッタⅡ、経過観察

    あんなにヒョロヒョロだった「アレッタⅡ」、見違えるようです!w 収穫は12月頃からとあったけど、頂花蕾がまだ見えないので、もう少し先かな? しかしまぁ、葉っぱの感じ、見事に「ケール」ですね。(^-^;

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-16 95日目

  • 「カリフローレ80」、収穫♪

    私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ は、少しずつしかか採れませんが、「カリフローレ」の収穫が始まっています♪ 本日は「カリフローレ80」。少し早い感じですが、シチューに使いたいので収穫です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-16 95日目