栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > スティックセニョール > 20240912 スティックセニョール、他
外葉で葉巻していた「カリフローレ80」、花蕾が少し広がり始めてた。 と言う事は、「カリフローレ70」なら、もう収穫しても大丈夫なハズ! シバキを開放すると、小さめながら良い開き具合の花蕾が見えてきた♡ いざ、「カリフローレ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-10 89日目
花蕾が大きくなっていた株には、葉巻きした「カリフローレ」たち。 各所チェックすると、一番端の紫カリフローレも大きくなっていた♡ まだ少し小さめですが、寒くもなってくるので、順次葉巻していきます。
私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ 少しずつですが、収穫出来ています♪ (#^.^#) 収穫スタートの遅い「スカーレットダンス」、大きくなって来た!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-30 79日目
今年度、日数違いのや、紫カリフローレを育てています。 葉を喰われ過ぎたせいで、全体的に育ちが悪いような気がします。 「花蕾」が出来始めたので、周囲の葉が少ないですが、縛りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-25 74日目
「プチヴェール」苗のはずなのだけど、君、何か違くないか? 私には「カーリーケール」に見えるのだが。。。はて?(゜.゜)? そして、知らなかったけど、「カーボロネロ(黒キャベツ)」って、 「トスカーナケール」なのだとか。知ら...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-22 71日目
私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ 先発隊からは、少しずつですが収穫しています♪(#^.^#) 「アレッタⅡ」、頂花蕾待ち。少し時間かかるのね。
私の愛して止まない、育苗「スティックセニョール」たち♡ 今更ですが、新たに立てた日当たりの良い畝に移植しました。 以前、定植してた所は混みいってたし、少し日陰にもなる場所。 なので、結果的には移植場所の方が育ちが良くなると...
私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ が、今年度は植え数少なくて、余り採れてません。(◞‸◟) 現在、市販苗6株より、時々プチっと収穫中です。 しかし、今年度はカリフローレ等、全て虫食いが多い。 穴あき凄...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-13 62日目
私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ の、葉がまたも喰われまくってる。"(-""-)" カリフローレの成長点にも芋虫が!さすがにもう限界!! 喰われ傷んだ葉を撤去し、「トレボン」散布しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-03 52日目
私の愛して止まない「スティックセニョール」たち♡ 2株から、頂花蕾を収穫♪ しかしまぁ、芋虫が多いよ!!"(-""-)"
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-27 45日目
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote