20240912 キャベツ
栽培中

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2025-02-03 | 2024-09-12~144日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
収穫♪
自宅のを消費したので、「キャベツ」1玉、収穫です♪(#^.^#)
先日TVで「キャベツ」の高騰理由を説明してた。
キャベツは「産地リレー」(愛知→神奈川→群馬と時期をずらし出荷)
で、猛暑の影響から愛知と神奈川の収量が減り、高騰が始まったそう。
こんな高いのは買えないと、安い「カットキャベツ」が売れる始める。
こちらは一括買付なので安いままらしいが、そのうちこちらのキャベツ
も無くなり、買い足し始まる。更に市場へ流れるキャベツが減るので、
高騰が終わらない。ってな感じだと。今はカットキャベツも上がってる?
しかし、98円下回って、廃棄指示されてた年もあったよね。
農家さんって、ホント大変。。。
立派になった!
イイ感じ♪
げ。中が茶色い。けど、平気!