スティセニョ2024 (スティックセニョール) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > スティックセニョール > スティセニョ2024

スティセニョ2024  栽培中 読者になる

スティックセニョール 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 5
  • スティセニョ収穫

    スティックセニョール10本収穫。 大量収穫は出来てないけど、まだ直径5mmくらいのが採れてる。 総収穫数:69本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-30 195日目

  • スティセニョ収穫

    出張前にスティックセニョール7本収穫しました。 総収穫数:59本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-26 191日目

  • スティセニョ12本収穫

    一昨日収穫したばかりだけど、今日も12本収穫。 生長が早い。 さすがに細ッコリーになってきた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-22 187日目

  • スティセニョ収穫

    スティックセニョール7本収穫しました。 総収穫数:40本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-20 185日目

  • 9本収穫

    スティックセニョール9本収穫しました。 収穫量が少し増えてきた。 まだ茎は太いです。 総収穫数:33本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-15 180日目

  • スティセニョ4本収穫

    スティックセニョール、今週は4本収穫。 地道にコツコツと。 総収穫数:24本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-09 174日目

  • スティセニョ3本収穫

    スティックセニョールを3本収穫しました。 脇芽が生長するのを待ちます。 総収穫数:20本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-02 167日目

  • 13本収穫

    スティックセニョールの脇芽13本収穫しました。 今年も増やすことを考えず、美味しい茎まるごと収穫します。 総収穫数:17本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-09 146日目

  • 今季初収穫

    スティックセニョールの脇芽4本初収穫です。 カレー鍋の素買ってるので、それに入れるのもいいかもしれない。 追記: カレー鍋に入れました.。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-01 138日目

  • 脇芽ワキワキ

    脇芽が伸びてきました。 今週中には収穫に入るでしょう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-25 131日目

  • 1
  • 2

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数2791ページ
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。