カブの栽培
終了
成功

読者になる
カブ-品種不明 | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 80株 |
-
耐病ひかりの発芽
最後に撒いた、耐病ひかりがもう発芽しました。大丸カブより発芽が早く、全体的な発芽もいいですね。 大株の大丸カブは、その後もあまり増えていませんが。 こんかいから、水やりにリキダス100倍液を散布しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-02 7日目
水やり 発芽 -
早生大丸カブが発芽
大丸カブは、一斉にではなくて、パラパラ発芽して来ました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-01 6日目
発芽 -
発芽の間引きと耐病ひかりの幡種
つるが紅の間引きと、昨日届いた耐病ひかりの種を植え付けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-29 4日目
種まき -
つがる紅が発芽
一足早く、赤蕪つがる紅が発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-28 3日目
発芽 -
カブの種蒔き
いつも、夏野菜を撤収してから、畑を寝かせているのですが、久しぶりに今回はアブラナ科のカブをやっていきます。 以前もやりましたが、白菜、キャベツ、ブロッコリーなど、秋から冬野菜は虫対策が大変でやめてました。 今回手持ち無沙汰なので、カ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-26 1日目
種まき