-
再生キャベツ、移植14日目の様子。
再生キャベツ、移植14日目の様子。枝が出てくるのか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-29 185日目
-
再生キャベツ、1株移植しました。
再生キャベツ、1株移植しました。撤収した1株だけ根こそぎ、発泡スチロールに移しました。再生するんか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-15 171日目
-
富士早生、1個収穫、累計3個。
富士早生、1個収穫、累計3個。最後の1個1.03kgでした。播種170日目で裂果があります。このまま放置すると再生キャベツになる動画を観ました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-14 170日目
-
富士早生、1個収穫、累計2個。
富士早生、1個収穫、累計2個。裂果が見られます、残り1個。昼インスタントラーメン。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-06 162日目
-
富士早生、播種159日目、初収穫です。
富士早生、播種159日目、初収穫です。1.0kgでずっしり重いです。もっと大きいのはスーパーで800円で売ってました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-03 159日目
-
富士早生、播種120日目の様子。
富士早生、播種120日目の様子。3株とも芯が大きくなっています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-23 120日目
-
富士早生、播種105日目の様子。
富士早生、播種105日目の様子。芯が丸くなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-08 105日目
-
富士早生、播種70日目の様子。
富士早生、播種70日目の様子。3株とも中央が巻きはじめたかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-04 70日目
-
富士早生、播種56日目の様子。
富士早生、播種56日目の様子。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-20 56日目
-
富士早生、播種40日目、定植しました。
富士早生、播種40日目、定植しました。本葉5枚、根張りはまあまあです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-04 40日目