-
畑に4本植え付け
余っている苗、4本畑に植え付け。
4/24にプランターに植え付けた分は大きくなってきた。
去年秋に植え付けた炒チャオは丸ったのを収穫中。
苦みもなくおいしい。炒チャオは残すは2本のみ。
毎朝、レタスサラダを食べているが、切らさないで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 219日目
-
少し大きくなってきた
プランターに移植した苗、少し大きくなってきた。
秋蒔いた分は終わってしまったので早く大きくなってほしい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 210日目
-
プランターに植え付け
苗が大きくなってきたので、プランターに植え付け
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-24 200日目
-
芽が出てきた
一晩水につけたので、早く芽が出てきた。
右がサニーレタス、左がチャオチャオレタス。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 173日目
-
種を蒔いた
去年秋蒔いた種の残りを蒔いた。
袋の裏面の蒔き時を見たら、7月から10月となっていて、
春蒔きとはなっていな。
まあ、いいか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-21 166日目
-
プランターを簡易ビニールハウスに入れた
9月にサニーレタスの苗を買い、ちびちび収穫していたが、とうとうとうが立ちはじめた。10月に種を蒔きプランターに植え付けた分はなかなか大きくならない。 毎朝食べるサラダに支障が出るので、早く育って欲しい。横浜も寒くなり、少しでも早く大きくなる...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-19 44日目
-
芽が出てきた
水浸けしないでトレイに蒔いたが、
芽が出てきて、間引きした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-16 10日目
-
種を蒔いた
100均の種を蒔いた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-06 0日目