撤収 - チマ サンチュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > リーフレタス > チマ サンチュ > チマサンチュ&サニーレタス2024秋

チマサンチュ&サニーレタス2024秋  終了 成功 読者になる

チマ サンチュ 栽培地域 : 千葉県 千葉市中央区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 3
作業日 : 2025-05-08 2024-10-15~205日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

撤収

全く記事を書いていませんでしたが…秋から春にかけて何度と無くかきとり収穫させてくれ、手間も液肥の補充くらいで、大変優秀な野菜たちでした。
(水切れで一時、サニーレタスが半分壊滅しましたが。)

しかし、今日見てみると、赤い虫がサンチュの中央にたくさん集っていました。調べてみると、タイワンヒゲナガアブラムシというもののようです。
ちょっと大きくて気持ち悪いのと、新しく春にまいたレタスもあるので、処分しました。今までありがとう。

サンチュ

サニーレタス 水切れ気味

写りが小さいけど、赤いアブラムシ?

チマ サンチュ 

コメント (0件)

コーヒー牛乳 さん

メッセージを送る

栽培ノート数7冊
栽培ノート総ページ数56ページ
読者数1

狭くて日当たりのイマイチなベランダで、栽培を試みています。
数年前に(自分の中での)第一次園芸ブームが来て去っていった事の反省を元に、なるべく家にある資材等を使って栽培しています。
お洒落なガーデニングとは無縁です。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

狭くて日当たりのイマイチなベランダで、栽培を試みています。
数年前に(自分の中での)第一次園芸ブームが来て去っていった事の反省を元に、なるべく家にある資材等を使って栽培しています。
お洒落なガーデニングとは無縁です。
-->