-
経過観察
あっという間に豆が大きくなってきました♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 173日目
-
摘心と摘果
摘心しました。頭頂部はアブラムシでいっぱい。アブラムシごと切って捨てました。それから摘果して1莢毎にしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 167日目
-
経過観察
小さいですが豆ができ始めました。相変わらずアブラムシに取り憑かれています。てんとう虫が頑張ってくれていますがアブラムシの方が優勢(^^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 160日目
-
経過観察
アブラムシにまた取り憑かれてます。生物兵器も確認してますご注意被害が拡大。ちょっとだけ薬を散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 153日目
-
経過観察
伸びてます。倒れないようにスズランテープでガイドします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-30 147日目
-
開花確認
今日の陽気に誘われてか、次々と開花しています。
同時にアブラムシの攻撃も始まりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-13 130日目
-
ネット外しました
ネットに上がかかってきたのでネットを外しました。これからはアブラムシとの戦いですね。。。
早くも蕾を確認。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 125日目
-
経過観察
1週間遅れの投稿ですが、茎がグッと伸び始めました♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-22 111日目
-
経過観察
とりあえず順調
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-05 63日目
-
経過観察
とりあえずは順調に育っていいサイズ。
これなら冬越しの心配は無さそう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-08 35日目