-
【畝立】アブラナ科続々。
こんにちは
桜屋ひむろです
アブラナ科続々。
今日は暖かくて穏やかな日だったので
作業をどんどん進めておこうと思います( *˙ω˙*)و
今年の最初に播種したアブラナ科の大根は発芽不良のため撤去しました。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-15 67日目
-
【定植】いまがチャンス。
こんにちは
桜屋ひむろです
いまがチャンス。
寒波の影響で暴風が続いております(-_-;)
今日は珍しく穏やかな日だったので
白菜の畝立てと植え付けとトンネルまでの作業を
一気に終わらせてしまおうと思います(...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-12 64日目
植付け
-
【鉢上】暴風なので、できません。
こんにちは
桜屋ひむろです
暴風なので、できません。
白菜の鉢上げをしました( * ֦ơωơ֦)
寒波の影響(熊谷は寒さよりも暴風)で作業ができず、
トンネルを設置したり植え付けなど厳しい日が続いております。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-07 59日目
-
【土作】端境期撲滅運動
こんにちは
桜屋ひむろです
端境期撲滅運動
アブラナ科予定地の準備を進めています。
春のアブラナ科はいつもキャベツのみさきだけなのですが、
端境期撲滅運動中なので今年は白菜とカブも春蒔きを試してみます。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-28 49日目
-
【播種】端境期を埋めたい。
こんにちは
桜屋ひむろです
端境期を埋めたい。
少し早いですが、
2025年用のアブラナ科の日記を作りました( *˙ω˙*)و
こちらは主な栽培と収穫が来年になるものを記録していきます。
今日は大根を播種...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-10 0日目
種まき