こんにちは
桜屋ひむろです
いまがチャンス。
寒波の影響で暴風が続いております(-_-;)
今日は珍しく穏やかな日だったので
白菜の畝立てと植え付けとトンネルまでの作業を
一気に終わらせてしまおうと思います( ੭ ˙꒳˙ )੭
中途半端な作業だとマルチが飛んだり苗が傷んだりするので
やり始めたらキリがいい(風の影響をうけない)とこまで進めないとね。
白菜は鉢上げして1週間も経ってない??と思うのですが
もう定植できるチャンスがしばらくないかもしれない!!Σ( ̄□ ̄|||)
植え替えたばかりでポットの土が崩れてしまうかと思ってましたが、
根鉢というほどにはなっていなくとも新しい根がぐんぐん伸びていて
普通に植えられました。
今回定植したのはトキタ種苗のわわさい(ミニ白菜)なので、
株間25㎝の3条でかなりみっちりと植え付けてきました。
冬のときは30㎝の3条くらいだったんだけど、
とう立ちがくる前に採り終わらないといけないことを考えると
大きさを狙うよりもどんどん収穫した方がいいので株間は狭めにしてみた。
寒いので不織布にトンネルを掛けたけどどうなるかな~。
実験実験( *˙ω˙*)و
いいサイズの苗