【終了】春作って難しい…!! - キャベツ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キャベツ > キャベツ-品種不明 > アブラナ科(2025年)まとめ

アブラナ科(2025年)まとめ  栽培中 読者になる

キャベツ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 15㎡ 種から 80
作業日 : 2025-05-03 2024-12-10~144日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

【終了】春作って難しい…!!

こんにちは
桜屋ひむろです


春作って難しい…!!


端境期要員のカブと白菜を終了しました。


カブは冬どりのときから評判がよかったこともあり
ご近所さんへの販売だけですべて売れてしまいました。

今回は2月播種でひと畝7mくらいだったのですが
3月播種ならとう立ちしないのではという話も聞いたので
売れ行きがよければ連続で播種するのもアリかなと思っています。

ただアブラムシ防除が必要になること、
2月播種はとう立ちの心配があること、
3月播種は暑さで傷みが来やすいこと…など
それぞれにメリットデメリットがあるようなので
売り切れる(次回はお店にも出荷したいね)量を検討しないとね。


春の白菜(わわさい)は難しかった(;^_^A

畝は5mで3条植えにしてみたのですが、
やはりふわっとしか巻いてくれなくて内側の葉も上のほうが緑のまま。

冬は結構大きく育つので外の皮を剥けば傷みはごまかせるんだけど、
春はそもそもが小さいから剥いたらペットボトルくらいのサイズにw

いや、そもそもミニだからいいのかな??
販売の規格などがないお店なら出せそうな気もするけど、
まだまだ改善の余地はありそうです。

・アブラムシが入るので薬剤散布が必要
・もう少し早くしっかり巻いてもらうにはどうするか
・もう少し株間を広くしてみたらどうか
・連休頃ではすでに花芽ができてしまう
・ガッチリ巻にはならないので採り時を見極めること


最近は少し上達して4月収穫分の作物がいろいろ作れるようになったので
全部をやるかどうかは分かりませんがリベンジしてみたいね。

カブも白菜も秋冬作で栽培予定です。

キャベツ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
桜屋ひむろ さん

メッセージを送る

栽培ノート数183冊
栽培ノート総ページ数2914ページ
読者数87

初めまして
桜屋ひむろと申します。


『アラフォー独女(彼氏なし)がやらないことを趣味にしよう!!』


ネタで始めた家庭菜園に
見事にハマり9年目に突入ww

農業学校を卒業後、
農家を目指して2反の畑で
好き放題やらかす日々‼︎

数少ない女子力が
畑に吸い込まれていくのを感じつつ
今日も元気に耕耘中(◎´∀`)φ

あー…。
種でも蒔いたら
恋が芽生えてきたりしねえかなぁー…。

珍野菜をこよなく愛するマッド菜園ティスト!!

独身女子の
役に立たない栽培日記
はーじまーるよーヾ(´ω`=´ω`)ノ

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数87人

初めまして
桜屋ひむろと申します。


『アラフォー独女(彼氏なし)がやらないことを趣味にしよう!!』


ネタで始めた家庭菜園に
見事にハマり9年目に突入ww

農業学校を卒業後、
農家を目指して2反の畑で
好き放題やらかす日々‼︎

数少ない女子力が
畑に吸い込まれていくのを感じつつ
今日も元気に耕耘中(◎´∀`)φ

あー…。
種でも蒔いたら
恋が芽生えてきたりしねえかなぁー…。

珍野菜をこよなく愛するマッド菜園ティスト!!

独身女子の
役に立たない栽培日記
はーじまーるよーヾ(´ω`=´ω`)ノ
-->