ニンジン(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 14㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2025-04-18 | 2024-12-13~126日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【間引】育ってるよ~ε٩( º∀º )۶з
こんにちは
桜屋ひむろです
育ってるよ~ε٩( º∀º )۶з
ニンジンさんは元気ですε٩( º∀º )۶з
先発で播種したアロマレッド。
水分不足でまばらの発芽だったのですがそこそこ育ったので
裸種子で厚めに蒔いたところの間引きを進めます。
ペレットは発芽がイマイチだったけど裸種子はしっかり出てるので
やっぱり同じ水分量でもペレットが邪魔してるってことだよねぇ(-ω-;
まあ生えてる子たちを大事にのんびり育てましょう。
後発隊はようやっと発芽してきましたw
最初のほうは水もやったし雨もしっかり降ったので
そこで気がゆるんであとはほったらかしにしてたら
案の定なかなか芽が出ないというww
最近ようやっと気温が上がってきたこともあり
うっすら生えてきた気がします(遠目だと見えないくらいw)
こちらも生えてしまえばあとは何とかなるのでのんびり行きましょ٩( " ᐕ)و