ニンジン(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 14㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2025-05-17 | 2024-12-13~155日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【収穫】大きくなりすぎもよくない。
こんにちは
桜屋ひむろです
大きくなりすぎもよくない。
今日はニンジンの試しどりをしました( ੭ ˙꒳˙ )੭
5月末くらいを予定しているのですが
全てが大きくなってから収穫を開始すると売り切らないので
小さめからジワジワ売りに出そうと思うので試しとりです。
今日はカレーに入れたけど問題なし!!
何本か収穫して観たけど、
いまの時期だと親指より太いくらいがベストみたい。
それより育ちが良くて大きな個体もあるんだけど
そういう株は芯や軸が太かったりしてイマイチね。
あと割れがやたらと多くて4本に1本くらいはぱっくり…。
こんなに割れてるのは初めてなんだけどなんでや(;´Д`)
今週末から出荷しようと思うんだけど
ここは大きな株は狙わずに小さめをどんどんだそうかな??