じゃがいも(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
ジャガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 60㎡ | 種から | 240株 |
作業日 : 2025-01-28 | 2025-01-06~22日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【雑記】種芋がなさすぎる…!!
こんにちは
桜屋ひむろです
種芋がなさすぎる…!!
近年は種芋がなかなか手に入らないこと増えましたね。
私が菜園を始めた10年前は
力入れてる近所の種苗店で30種類くらい取り扱ってましたが、
今年はどこの店も品種が同じで10種類くらいあれば多い方でしょうか。
なんでだろ??と思っていたのですが
流通が少ない品種を淘汰しているのがお国の方向らしくて、
珍しいものがなくなっちゃうのは本当みたいね~(´;ω;`)
我が家も販売の都合で品種を減らしていたんだけど
病害や天候などのリスクも考えて今年は品種を増やそうと思います。
国内品種の流通が少ないってことは産地不作もありえるからね~。
というわけで、
品種登録されてないものから種取りして引き継ぐ方向に変更。
みんなも自分ちの種芋を大事にしてね。
ぽんちゃんママさん 2025-01-28 21:31:14
ひむろさん~
お久しぶりです。麦ママ改めぽんちゃんママです。
やっぱりー、今日もHCでジャガイモの種芋を観察したのですが、種類が少ないこと。
欲しいものは入荷しませんだって。隣県や中部地区の他店にはいずれ入荷します、だそうです。十勝こがねとシンシアが欲しかったけれどね。
桜屋ひむろさん 2025-01-28 21:53:50
お久しぶりです、
アカウント新しくなったんですね*˙︶˙*)ノ
そうそう、今年はメークイン・男爵、シンシア、十勝、とうや、ノーブル、はるか、ピルカ、インカのめざめ…あたりは流通してるみたいです。私も十勝とシンシア派なんですがどっちもなくなるの早かったので見つけたら即買いしてください~!!