じゃがいも(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
ジャガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 60㎡ | 種から | 240株 |
作業日 : 2025-06-01 | 2025-01-06~146日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【収穫】終わらない芋掘り
こんにちは
桜屋ひむろです
終わらない芋掘り
梅雨入り前に終わらせようと
さくさく収穫を進めているのですが
終わる気が全くしないジャガイモ掘りw
定期的に雨も降るので
晴れのチャンスを見てちまちま採掘ですが、
なんだかんだでイモはいい感じです*˙︶˙*)
サユミムラサキ、
大きさも形も収量もいいし
ボコっと抜けるので掘りやすい。
母がコロッケにしてくれたけど美味しい‼︎
気に入ったので増産したいなぁ٩( " ᐕ)و
タワラヨーデル、
芽がめっちゃでるので
しっかり芽かきしないと小さいのばかりに。
曲がってるからかなり大きくないと使いにくいと理解した(^◇^;)
サイズUPできたら増産したいな。
ディンキー、
味と保存性は未知数なんだけど
形も大きさもいいと思う⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
深くに芋が出来るみたいで採るのが超大変w
ノーブルシャドー、
種芋に亀裂が多くてなんやこれと思ってたんだけど
収穫したものもそんな感じだったので性質なのかな⁇
シャドークイーンのほうが見た目は綺麗に作れそうだなぁ。
毎年やってるシンシアと十勝こがね、
こちらは安定のサイズ感と掘りやすさ。
大きさもよくていっぱい収穫できています。
残すところあと30mくらい‼︎
梅雨入り前に頑張って掘り上げないと(「 ・᷅ὢ・᷄ )「
シンシアとさゆみ
ノーブル、ディンキー、タワラヨーデル