じゃがいも(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
ジャガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 60㎡ | 種から | 240株 |
作業日 : 2025-07-25 | 2025-01-06~200日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【雑記】冷蔵庫1台じゃ足りなくて。
こんにちは
桜屋ひむろです
冷蔵庫1台じゃ足りなくて。
ジャガイモさんたちは冷蔵保管中です*˙︶˙*)ノ
春作の収穫後は、
コンテナに入れて作業場(暗い室内)に積んで扇風機を回し乾かし、
その後は暗幕をかけて保存性の低いものから少しずつ販売。
シンシアや十勝など来年までもつものは冷蔵庫へ入れて、
ペチカ・ヨーデル・さゆみの俵さんちの子は売り切りました。
俵さんちの子たちは9月にはまた定植する予定なので、
小さすぎるものや店頭から返却されたものを種芋として確保しておいて
常温で保管しているのでそのまま植えられそうですね。
ちなみに冷蔵分は、
レジ袋に新聞紙を敷いて冷蔵庫にしまうだけ。
地場産のジャガイモが少なくなってきたら売りに出すかな??
全部は冷蔵庫に入りきらなかったので、
自分が所属している団体の冷蔵庫をお借りしています。
入りきらなくて冷蔵庫2台の野菜室使ってる(;^_^A
秋作はペチカ、ヨーデル、さゆみの3品種にして
9月の初旬に定植予定です。