じゃがいも(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
ジャガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 60㎡ | 種から | 240株 |
作業日 : 2025-10-18 | 2025-01-06~285日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【除草】ひと月かかるってどういうこと!!
こんにちは
桜屋ひむろです
ひと月かかるってどういうこと!!
秋のジャガイモさんたちの栽培は難儀です(;´Д`)
霜が降りるまでの栽培なので定植時期は9月初旬にしてるんですが、
芽出しの失敗や厳しい残暑もあり発芽にひと月かかりましたw
全体を見ても6~7割くらいしか出てないんじゃないかな??
多少大きくなってきてるものもあるけど
雑草に埋もれて茎がひょろいまま蕾が付いていたり
なんならさっき発芽したようなのもあったりで
秋作の難しさを感じる今日この頃…。
母が草取りしてくれたのでやっと畝の全貌が見えましたが、
販売分は確保できなそうなので来年の種が採れればいいって感じかな。
日数的に足りなかったら霜が降りる日は不織布かけようかなぁ…。