レタス(2025年)まとめ
栽培中

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 15㎡ | 種から | 80株 |
-
【片付け】反省会。
こんにちは 桜屋ひむろです 反省会。 レタスの畝を片付けました。 なんだかんだでそれなりに売りに出せたのでよかった(;^_^A 直売所は春のレタス類の需要はあんまりないんだけど 端境期に栽培するもののひと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-03 116日目
-
【収穫】埃まみれに~!!
こんにちは 桜屋ひむろです 埃まみれに~!! 球レタスとリーフレタスの収穫を開始しました~。 数日前にレタスの隣の畦をうっかり刈払してしまい 畝が全体的に砂埃まみれになってしまったので 収穫前日にエアーと水を...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-13 96日目
(0 Kg) 収穫 -
【定植】風のない日を。
こんにちは 桜屋ひむろです 風のない日を。 今日はレタスの定植をしました~( ੭ ˙꒳˙ )੭ 前回は畝を立ててマルチを張ったのですが、 強風が多すぎてピン止めだけではマルチが飛ばされてしまいまして。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-10 34日目
植付け -
【畝立】手抜き工事
こんにちは 桜屋ひむろです 手抜き工事 今日はレタスの畝立てをします。 予定地はキャベツと同じところなので すでにカルスと鶏糞を入れてあるのですが、 もみ殻処理に鶏糞の窒素分がが使われるのでどうしたもんかわか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-03 27日目
-
【播種】畑の隙間、お埋めします。
こんにちは 桜屋ひむろです 畑の隙間、お埋めします。 今日はレタスの播種をしました。 毎年3月から5月にかけて端境期に陥るので 手間はかかりますがトンネル栽培の作物を多めに仕込んでみます。 年始の時点でこ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-07 0日目
- 1