-
収穫
収穫。
6月5日の収穫では遅いかも。畝間に麦を生やしていたので、ジャガイモの状況が分からなかった。
ピルカは比較的メイクイーンのようなジャガイモで、煮崩れないので煮物には使いやすそう。また、キタアカリのようにたくさんできるわけではないが...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 147日目
(25.00 Kg) 収穫
-
試し堀してみる
試し堀してみる。
キタアカリのような芽の穴があるのにキタアカリのようにおいしくもなし。味は悪くなくて保存性が良ければいいかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 144日目
(0 Kg) 収穫
-
周囲の麦を刈り取る
周囲の麦を刈り取る。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 143日目
-
全体的に花が咲く
全体的に花が咲く
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 123日目
-
花が咲き始める
ピルカはキタアカリと異なり、種芋があまりに小さいと発芽しないようだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-08 119日目
-
畝間のライムギを刈り土に敷き込む
畝間のライムギを刈り土に敷き込む
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-07 88日目
-
30cm間隔で植え付け
深さ2cmで30cm間隔で植え付け。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-10 32日目
植付け
-
苗床畝づくり
苗床、8-8-8、発酵鶏糞散布して畝づくり、マルチ張り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-09 0日目