おいしいナスを食べたい2025
栽培中

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2025-08-16 | 2025-01-12~216日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
緑の佐土原ナス
佐土原ナス1株目には4つ実がなってます。
ただ、みんな緑色です。
若干紫色がかかっている程度。
本来なら綺麗な薄紫色の実なんだけど。
調べるとナスニンという色素が足りてないとか。
色は緑でも食べられるとのことですが、どんな味なのやら。
先週木曜日に畑ひもなす1本収穫。
最近はナスの摘葉、摘芯、切り戻しをバシバシやってます。
少しお休みしてたナスたちも脇芽が生え始め、秋ナス収穫に向けていい感じです。
また酷暑が戻ってきたのが心配ですが。
総収穫数
鉢ひもなす:11個
畑ひもなす:7個
揚げてトルコ(2株):4個
水苔フィレンツェ:2個
通常フィレンツェ:2個
緑の佐土原さん
畑ひもなす
佐土原2株目も切り戻し