おいしいナスを食べたい2025
栽培中

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2025-08-31 | 2025-01-12~231日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
フィレンツェまたかじられる
水苔フィレンツェと通常フィレンツェの実がかじられてました(ー_ ー;)
もうちょっと大きくなりそうだったけど収穫しました。
この猛暑でタイワンリスも生きるのに必死なんだろうけど、頑張って育てているのを食われたらたまったもんじゃない。
追加で買っておいた防鳥ネットを各ナスに巻き付けた。
鉢ひもなすの実も食われる前に早めに収穫。
佐土原ナス2株目は背丈30cmほどしかないけど、ようやく結実しました。
こっちは普通に紫の実がなってくれるだろうか。
総収穫数
鉢ひもなす:12個
畑ひもなす:7個
揚げてトルコ(2株):4個
水苔フィレンツェ:5個
通常フィレンツェ:4個
佐土原:2個
左:水苔、右:通常 ともにかじられる
鉢ひもなす
佐土原2株目
tommy♪さん 2025-08-31 13:18:18
タイワンリス?
野生?
やの卍さん 2025-09-01 07:13:44
野生ですね。
昔は鎌倉で見られるってニュースで言ってたけど、とんどん生息範囲を広げてます。
tommy♪さん 2025-09-01 09:29:30
検索しました
可愛いけど畑や家庭菜園を荒らす困った害獣ですね (T_T)
やの卍さん 2025-09-03 18:21:59
ほんともう、柿やら枇杷やら夏みかんやら食い散らかします。
そのせいで枇杷は一回も食べたことありません。