フィレンツェまたかじられる - ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > おいしいナスを食べたい2025

おいしいナスを食べたい2025  栽培中 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 3
作業日 : 2025-08-31 2025-01-12~231日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

フィレンツェまたかじられる

水苔フィレンツェと通常フィレンツェの実がかじられてました(ー_ ー;)
もうちょっと大きくなりそうだったけど収穫しました。
この猛暑でタイワンリスも生きるのに必死なんだろうけど、頑張って育てているのを食われたらたまったもんじゃない。
追加で買っておいた防鳥ネットを各ナスに巻き付けた。

鉢ひもなすの実も食われる前に早めに収穫。

佐土原ナス2株目は背丈30cmほどしかないけど、ようやく結実しました。
こっちは普通に紫の実がなってくれるだろうか。

総収穫数
鉢ひもなす:12個
畑ひもなす:7個
揚げてトルコ(2株):4個
水苔フィレンツェ:5個
通常フィレンツェ:4個
佐土原:2個

左:水苔、右:通常 ともにかじられる

鉢ひもなす

佐土原2株目

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 

コメント (4件)

  • tommy♪さん 2025-08-31 13:18:18

    タイワンリス?

    野生?

  • やの卍さん 2025-09-01 07:13:44

    野生ですね。
    昔は鎌倉で見られるってニュースで言ってたけど、とんどん生息範囲を広げてます。

  • tommy♪さん 2025-09-01 09:29:30

    検索しました
    可愛いけど畑や家庭菜園を荒らす困った害獣ですね (T_T)

  • やの卍さん 2025-09-03 18:21:59

    ほんともう、柿やら枇杷やら夏みかんやら食い散らかします。
    そのせいで枇杷は一回も食べたことありません。

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数92冊
栽培ノート総ページ数2945ページ
読者数8

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。
-->