おいしいナスを食べたい2025
栽培中

読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2025-09-08 | 2025-01-12~239日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
まるごと消えた!
大きくなり始めた揚げてトルコの実がヘタのところからかじり取られなくなっていた。
少しかじるくらいならまだいいが、まるごと持ってくなよ!
ほんと許すまじ!(#゚Д゚)
無事だった別のトルコと鉢ひもなす、佐土原を1個ずつ収穫。
佐土原2株目も実が大きくなってきました。
実はやっぱり緑系。
なんでや?
佐土原ナスは固定種のはずなんだが。
大きさや形が安定しないというのはあるようだけど、全くの別物だよなぁ。
もはや新品種。
総収穫数
鉢ひもなす:13個
畑ひもなす:7個
揚げてトルコ(2株):5個
水苔フィレンツェ:5個
通常フィレンツェ:4個
佐土原:3個
まるごとやられた
トルコ、佐土原、ひもなす
佐土原2株目も同じ実
なみへいさん 2025-09-08 19:03:17
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
やの卍さん 2025-09-09 07:32:41
ヽ(`Д´)ノプンプン